【ストック用語スタディ】  CFD

 

 

 

投資の単語勉強メモです。
今回は「CFD」です。なんかまた強そうなのが出てきました。
頭文字取りました系の用語は多いですが、たいていは頭文字取る前の文字をいないと理解できないので、勉強が必要になるんですよね。
それでは勉強していきます。

 

こちらの記事の目安: 5

 

【こんなことがわかります】
CFDのベーシックな説明

 

目次

 

1:CFDとは
2:メリット
3:デメリット
4:ポイント
5:まとめ

 

1:  CFDとは

 

CFDとは、Contract for Differenceの頭文字をとったもので、
「差金決済取引」、つまり差額だけのやり取りが発生する取引です。
現物にはタッチせず仮想的に売買し、利益が出れば差額が振り込まれ、損失が出れば差額が引き落とされます。
広い意味ではFXもCFD取引になります。
CFDは先物取引であり、通常の先物取引についてくる期日指定がなく、面倒な期限満期の際のロールオーバーを証券会社の方で行ってくれます。

 

2: メリット

 

CFDの主なメリットとして下記があります。

 

・レバレッジを効かせられる
・売り注文からスタートできるのでリスクヘッジにも使える
・投資対象が多い
・24時間の取引が可能
・手数料が割安
・面倒なロールオーバーの必要がない  
 (ロールオーバーとは期限のある商品を乗り換えで持ち続けること)

 

3: デメリット

 

続いて、CFDの主なデメリットは下記があります。

・レバレッジの分リスクも高まる
・管理費用(手数料)とスプレッドもかかる
・専用の口座が必要
・追証が必要になる場合がある。
・CFD対象銘柄は証券会社によって異なる

 

 

 

4: ポイント

 

・初心者向けではない

・2~5倍くらいまでが目安 (もっと高くできるが、上限を決めておくのが重要)

・ポジションを入れる際に損切りラインに必ず逆指値を入れる

・個別銘柄のCFDではなくETFなど指数にするほうがリスクはまだ少ない

・長期投資ではなく短期投資向き

 

 

まとめ

 

今回はCFDでした。
CFD取引は、売りでも買いでも入れて、レバレッジも効かせられるので、うまく使えばリスクヘッジにも使えます。ただ、同時にリスクも伴う取引になりますので、損切りラインもきっちり決めて行かないといけないので、ある程度経験値を積んでからの取引になりますね。まだまだ知らないことが多いので、色々勉強してみたいと思います。

 

 

This entry was posted in and tagged . Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です